湯の丸高原(つつじ平・池の平湿原・三方ヶ峰)~高峰山
                                     09/06/25^26

  例年より早い梅雨明けでしたが、期待の夏空はなかなか現れません。
「曇り、ときどき晴れ、ところにより昼過ぎ雨」・・・・・・などと曖昧な予報が続きますから、ネットのライブ情報「晴れ」を当てにして東信へ出かけました。
 以前は日帰り強行コースでしたが、無理をせずに一泊のゆっくり旅です。 秘湯と言われている高峰温泉で疲れを癒し、花の山「高峰山」へも登りました。 登頂経験のある付近の山々の中では、一番手軽なハイキング感覚で歩いた筈なのに、今回はきつく感じます。 が、撮影タイムを頻繁にとることで小休憩を重ね、山頂への坂道を往復しました。

 春の花には遅く夏には早い端境期ですが、咲き残り咲き始めを幾種類か見つけましたし、この時期ならではの満開レンゲツツジは見頃。 アズマシャクナゲとハクサンシャクナゲの花にも辛うじて会うことができました。 花盛りのコマクサ・ハクサンイチゲ・ミヤマハンショウヅルに出会えたのも思いがけない収穫です。 

←画像クリック Flash(ファイル12枚)

 

     湯の丸高原(つつじ平)     画像クリック・・・>拡大表示


レンゲツツジ
蓮華躑躅

レンゲツツジ
蓮華躑躅

レンゲツツジ
蓮華躑躅

レンゲツツジ
蓮華躑躅

レンゲツツジ
蓮華躑躅

(前方 湯ノ丸山)

ミヤマニガイチゴ
深山苦苺

シロスミレ
白菫

イワカガミ
岩鏡

ショウジョウバカマ
猩々袴

(花後の花被片)

コメガヤ
米茅


      

     湯の丸高原(池の平湿原~三方ヶ峰)


池の平湿原

池の平湿原 鏡池

池の平湿原 池塘

三方ヶ峰から
篭の登山・水の塔山
ハクサンチドリ
白山千鳥

ゴゼンタチバナ
御前橘

ミヤマヤナギ
深山柳

ヒメイズイ
姫萎蕤

コケモモ
苔桃

ササバギンラン
笹葉銀蘭

イワカガミ
岩鏡

ミヤマハンショウヅル
深山半鐘蔓

マイヅルソウ
舞鶴草

ツマトリソウ
端取草

ヤマドリゼンマイ
山鳥薇

ウスノキ
臼の木

グンナイフウロ
郡内風露

コマクサ
駒草 (赤花・白花)

コマクサ
駒草


       

     高峰高原 (高峰山 2092m)


高峰温泉 ランプの宿

高峰山中腹から
篭ノ登山・水ノ塔山

高峰神社(山頂)

山頂から
車坂峠・黒斑山

カラマツソウ
唐松草

レンゲツツジ
蓮華躑躅

エンレイソウ
延齢草

ツバメオモト
燕万年青

スズラン
鈴蘭

コケモモ
苔桃

タカトウダイ
高燈台

タカトウダイ
高燈台

ハリブキ
針蕗

ミヤマハンショウヅル
深山半鐘蔓

イワカガミ
岩鏡
(手前 ハクサンイチゲ)

ヒメイズイ
姫萎蕤

マイヅルソウ
舞鶴草

ミツバオウレン
三葉黄蓮

マイヅルソウ群生地)

ミツバオウレン
三葉黄蓮

ツマトリソウ 端取草
蕾 開き始め

ツマトリソウ 端取草
花冠端 淡い紅色

ツマトリソウ 端取草
花冠全体白色
(紅色蕾と2本だて)
ツマトリソウ 端取草
2本だて 
通常 花1個)

ツマトリソウ 端取草
花冠8裂 !
(通常7裂)
アズマシャクナゲ
東石楠花
(咲き残り)

アズマシャクナゲ
東石楠花
(咲き残り)

ハクサンシャクナゲ
白山石楠花
(開花株極く僅か)

ハクサンシャクナゲ
白山石楠花

ハクサンシャクナゲ
白山石楠花

サラサドウダン
更紗灯台

サラサドウダン
更紗灯台

サラサドウダン
更紗灯台

サラサドウダン
更紗灯台

ハクサンイチゲ
白山一花

ハクサンイチゲ
白山一花

ハクサンイチゲ
白山一花

カラマツ天然林 (高峰山麓)